

私は昔からよく「型やぶりだ」とか「変わっている」とか「破天荒だ」などと言われてきました。
いつでも、何に対しても、とことんアグレッシブに、
思いっきり針を振り切ってしまわずにいられない。
それが私・オグリの流儀です。
「型やぶりに生きる」財務省政策広報誌のファイナンスにて紹介
「中部からクールジャパン発信委員会」活動紹介(佐藤氏 英 チャタムハウス)
國酒の会がSankeiBiz「Sakeから観光立国」で紹介される
2017 ミス・ユニバース・ジャパン愛知 ビューティー講師として②
第3回「クールジャパン國酒の会」を開催!
2017 ミス・ユニバース・ジャパン愛知 ビューティー講師として
「時局」 インタビュー 世界の頂点へオグリズムで挑戦
「型やぶりに生きる」 電子版も発売開始!
ミス・ユニバース・ジャパン愛知 公式フェイスブックで紹介...
ミス・ユニバース・ジャパン東京 公式フェイスブックで紹介...
「月刊なごや」 6月号 とうかい紳士録に...
THE DOSHISHA TIMESに掲載されました
ニューヨーク発刊 DAILYSUNインタビュー記事
2016 ミス・ユニバース・ジャパン ビューティキャンプ講師として
2016 ミス・ユニバース・ジャパン東京 ビューティー講師として
財務省の政策広報誌「ファイナンス」 に掲載
2016 ミス・ユニバース・ジャパン愛知 ビューティー講師として
ニューヨーク発刊、週間NY生活で「オグリズム」 が紹介される
「OGURHYTHM」 をアジアから世界へ発信(月刊誌 東海財界)
國酒普及活動~中部からクールジャパン発信
シンガポール発刊のビジネストラベル誌『Traveller』より取材
2015 ミス・ユニバース・ジャパン ビューティキャンプ講師として
2015ミス・ユニバース・ジャパン愛知ビューティキャンプ講師として②
経済情報コンダクター「月刊 東海財界11月号」
2015ミス・ユニバース・ジャパン愛知ビューティキャンプ講師として①
2014ミス・ユニバース・ジャパン愛知ビューティキャンプ講師として
現在、NTPグループ ネッツトヨタ名古屋株式会社および株式会社トヨタレンタリース名古屋で代表取締役社長として勤める。自動車販売営業時代は、年間180台レベルの実績を残し、トヨタ優秀営業スタッフ表彰を受賞。1999年渡米し、2000年NADA(National Automobile Dealers Association 全米自動車販売店協会)のアカデミーで、日本人として唯一2つのプログラムを終了するなどカリスマ的存在として歩み続ける。
社長業と同時に永年抱き続けた夢「若者の人財共育(人材教育)」の一歩として2010年より「人間力向上セミナー」を自ら講師として社内で開催し、2013年1月に著書「オグリズム」を出版。以降、社内外に渡りセミナーを開講する一方、現在では名古屋市教育委員会の委員としても子ども達のグローバル化推進教育に傾注。また、オグリズムのベストセラーにともない2014年英語版として「OGURYHTHM」を日本およびシンガポールやニューヨークでも出版し、連続ベストセラーとなるなど高い評価を得ている。2015年・2016年には全日本大会に向けた、ミス・ユニバース・ジャパンビューティーキャンプ講師として各都道府県代表ファイナリストへ「オグリズム」を通じ“挫折”から“栄光”を掴むコツを伝授するなど、幅広い分野でオグリズムが浸透し始めている。
また、2015年7月にはオペラ歌手名「世歌勳(sekai)」を発表し、8月名古屋国際会議場大ホールにて約1,500名に対しオペラ独唱。2015年10月、日本の魅力発信を目的とした「クールジャパン國酒の会」開催等の活動功績が認められ「酒サムライ」の称号を叙任するなど多岐にわたる顔を持つ。2016年3月、ニューヨークで「OGURYTHM」9か月連続ベストセラー記念として、サイン会および祝賀パーティーを盛大に開催し、40年来の念願を果たす。
雑誌・ネット等に掲載されたもの