1889年門司港開港。「レトロ(RETRO)」とはRETROSPECTIVE(懐古的な)の略。開港から100年、「ふぐ料理」「バナナの叩き売り」発祥の地、「巌流島」を横にみる門司港は大正ロマンと平成をうまく調和させたアーバンリゾートを目指している。
門司港駅・旧門司三井倶楽部・旧大阪商船・旧門司税関をはじめ見所は幾つかあるが、黒川紀章氏設計の「レトロハイマート(高層マンション)」や石井幹子さんプロデュースによる「照明パフォーマンス」なども興味深い…。
巨匠アルド・ロッシ氏デザインによる「門司港ホテル」…
鮫をイメージし、「箱舟」を想わせる美しいフォルムは、私の好きなホテル「イル・パラッツォ」と並び洒落た大人のムードを醸し出している。
*アルド・ロッシ氏(Aldo Rossi)
1931 年イタリア・ミラノ生まれ。ハーバード大学、イェール大学などで教鞭を取り、ベネチア大学教授を務める。1990年 建築会のノーベル賞(プリッカー賞受賞)1997年死去。 |