「DREAM THEATRE」=ドリームシアター。正しく「夢」の様に妖艶で幻想的な劇場。
今日の音楽界の頂点を極めるひとり 至宝ホセ・カレーラスの星空まで響きわたりそうな美声にはじまり、世界各国の各分野で活躍している超一流のメンバーが集まるワンナイト。
カクテルを片手にドレスコードはタキシードにイブニングドレス。大人のムードを醸し出す。
このごろ「本物」という『時間』と『空間』が味わえにくくなった時の流れの中で、時間を3次元に置き忘れることのできるタイムスリップ。
至宝 ホセ・カレーラスの厳選6曲は、「Apri」「Segreto」「Alfonsina yel Mar」「Andaluza」「Silenzio Cantatore」「Vurria」。
Aqua Theatreでは光と音響に嗜好を凝らした神秘的な夢空間「Misterioso」が広げられている。そして、世界のトップDJ ステファン・ボンボニャックによる独創のコンピレーションやブロードウェイをはじめ、世界中で成功を収めた「フォーエバー・タンゴ」の選抜10人編成による妖艶を極めたアルゼンチンタンゴはまさに情熱の迸りを感じさせる。その他にも、宮澤りえの朗読、草刈民代やゴスぺラーズなども独特の時間と空間を創出している。
テーマ別にセットされたフードを味わい、カクテルを嗜み、オペラ、シンクロ、アルゼンチンタンゴ、寄席、クラブ それぞれを自分流にアレンジし、ドリームシアターをエンジョイする。
20世紀から21世紀へ。かってホテルに期待されたサービスには、美味しい食事や洒落たお部屋や雰囲気、そして心のこもった温かいサービスであった。これからは、そのホテル単体がブランド力や影響力を持つ時代になるであろう。
もちろん、既にフォーシーズンズ、リッツカールトン、マリオット、ハイアット、ヒルトンなどは独自のブランドイメージを確立しているが、そのブランドに期待されている以上の「時間と空間と刺激のサービス」がこれからのキーワードではないだろうか…。