日本最大級の自動車販売を中心としたグループ、NTPホールディングスのオーナーファミリー。同志社大学卒業後、自動車販売営業を経て各社の社長を兼務。名古屋市の教育委員会の委員としても活躍中。自動車販売営業時代は、年間180台レベルの実績を残し、トヨタ優秀営業スタッフ表彰を連続受賞。
1999年渡米し、2000年NADA (National Automobile Dealers Association 全米自動車販売店協会) のアカデミーで、日本人として唯一2つのプログラムを終了するなどカリスマ的存在として歩み続ける。
★ 会員限定コンテンツ
★ メンバーズカード など
サポートクラブでは、様々な特典をご用意しています。
皆様のご入会、心よりお待ちしております。
小栗成男、並びに世歌勳をファンの1人として応援するものです
2013年10月、大阪帝国ホテルで行われた某有名企業の創立10周年パーティにおいて、テノール歌手としてデビューを果たす。
2015年7月、オペラ歌手名「世歌勳(sekai)」を発表し、同年8月には名古屋国際会議場で1,500人を前に世歌勳としてオペラを独唱。2017年4月に単独コンサート「Opera Aria」を開催。2019年2月2日には音楽の殿堂、アメリカニューヨークのカーネギーホールでコンサートを開催。世界中から賞賛を受け感動を届ける。世歌勳の挑戦は次のステージへ
2013年1月に著書「オグリズム」を出版。オグリズムのベストセラーにともない2014年英語版として「OGURYHTHM」を日本およびシンガポールやニューヨークでも出版し、連続べストセラーとなるなど高い評価を得ている。2016年5月「型やぶりに生きる」、2017年5月に「一秒宝」も出版。2018年3月 待望の第5弾「もっともっと熱く生きろ」を出版し、ベストセラーを更新する中、待望の6作目「両方本気」が2019年に出版され、7冊目「星を抱いた男」松下隆一著が2020年6月に発売。2021年6月 8冊目『「一万人の心を動かす魔法の言葉」この人と話すとなぜが元気がでる』を出版。
日本の魅力発信を目的とした「クールジャパン國酒の会」開催等の活動功績が認められ、2015年10月、世界遺産の京都下鴨神社にて第10代「酒サムライ」の称号を叙任。
2017年9月「第4回クールジャパン國酒の会」では、堀江貴文氏(ホリエモン)率いる和牛マフィアともコラボし話題となった。
2019年2月2日には2回目のニューヨークでの國酒の会をカーネギーホールでのコンサート後、日本クラブにて250名が集まり開催