【The First Day】 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
リンカーンメモリアル・・・Reflecting Poolなど、「フォレストガンプ」の場面に感激。 |
![]() ![]() |
【The Second Day】 |
アメリカ歴史博物館・・・![]() ![]() |
スミソニアンキャッスル・・・中はこれといって何も無い。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
【The Third Day】 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ホロコースト博物館・・・ユダヤ迫害の歴史博物館で、開演前から長蛇の列で整理券が配られ、時間毎に入場管理しているようだ。ここでもやはりセキュリティチェック。日本とは違う・・・。衣類などの展示や抑留所の再現はもちろん、膨大な資料、写真、フィルムで迫害の凄まじさをリアルに感じられ、ちょっと気分が悪くなる。 |
![]() ![]() |
硫黄島メモリアル・・・有名な数人のアメリカ軍が国旗を立てている場面の大きな銅像。これがアレか・・・と感動した。公園の中に建っていて行き方が少し解りにくかった。 |
![]() ![]() |
ジョージタウン・・・近郊の小洒落た街。 |
【The Fourth Day】 |
![]() ![]() |
|
|
ペンタゴン・・・当然のことながらセキュリティチェックを受けて入場。ツアーは軍人2人がツアーガイドを努め20人ずつ行動する。写真は厳禁で、手荷物は預けさせられる。あの五角形の建物内は一つの街になっており、殆どの日常のことは外へ出なくても用を足せるようになっている。広いうえに複雑な造りで、はぐれたら迷子になりそうだ。 |
ワシントン大聖堂・・・ダウンタウンからは少し離れるが、ゴシック形式の素敵な聖堂。 |
![]() ![]() |
【The Fifth Day】 |
![]() ![]() |
ナショナルアーチブ・・・混雑のためメインの公文書は急いで見学。 |
![]() ![]() |
![]() |
ホワイトハウス・・・まず駐車場に苦戦。前の広場に同じツアー時間のグループ毎に集まってからハウスに向うのだが、不覚にも遅れてしまい15分後のグループに入れてもらう。意外と臨機応変。その広場からハウス入口までが長く、大人数で動くためけっこうペースが遅いうえ、カリフォルニアと違って湿度の高い暑さの為しんどい。今回の中で一番厳しいセキュリティチェックのうえ、外も中も警備が凄く、ダークスーツにグラスのごつい警察官がうろうろしている。さすが合衆国大統領の住まいと感心しきり。中は数部屋のみの公開だが、やはり感無量。 |
![]() ![]() |
|
<感想> |
|
全作品画像に関して、再配布・再販・ホームページ素材としての無断使用などを含め、許可なく使用する事はご遠慮下さい。